福島県支部連合会
県連会長のご挨拶
福島県支部連合会 会長 熊田 耕治 |
![]() |
福島県支部連合会会長の熊田耕治です。
福島県には約500名の会員がおり、一番会員数が多い郡山(150名弱)から田島(5名)まで、全部で10の支部があります。
面積は北海道、岩手県に次ぐ全国3位で、県土は大きく3つに分けられます。まず、「会津地方」には喜多方・会津若松・田島の3支部、「中通り」には福島・二本松・郡山・須賀川・白河の5支部、「浜通り」には相馬・いわきの2支部があり、各支部が支部長を中心に活発に活動しています。
各支部では、所得税の確定申告期に限らず、様々な相談窓口を開いており、特に福島支部と郡山支部には、常設の無料相談所がございます。
少子高齢化が社会問題化している中、個人にとっては安心な老後生活を送るための相続対策や親子間の財産承継としての贈与問題、事業者にとっては後継者不足による事業承継問題が深刻化しておりますが、そんな時は気軽に福島と郡山の無料相談所で、専門家のアドバイスを受けられたら如何でしょうか。
日本税理士会連合会では事業承継サイト「担い手探しナビ」を設置し、顧問税理士が窓口となり中小企業の後継者探しのマッチング支援を行っていますので、お悩みの方は顧問税理士にお問い合わせ下さい。
また、税理士会では社会貢献活動として、子供たちへの租税教育やお年寄りの成年後見問題などに対応した幅広い公益活動を行っており、事業者のみならず一般生活者へも手を差し伸べる体制が出来ていますので、税の問題に限らず、老後の年金問題に至るまで、何なりとご相談いただきたいと思います。
東日本大震災並びに東京電力福島第一原子力発電所事故により甚大な被害や風評被害を受けている福島ではありますが、我々は着実に復興の道を歩んでおり、被災直後から継続して被災者への無料税務相談を行い、不安解消のサポートをしてまいりました。「うつくしま、ふくしま。」のキャッチフレーズの下、これからも福島を盛り立てていこうと思っていますので、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
税理士会館所在地
![]() |
福島県税理士会館 〒960-8002 福島市森合町14-29TEL 024-534-3907 FAX 024-534-3908 |
![]() |
|
![]() |
郡山税理士会館 〒963-8878 郡山市堤下町8-10TEL 024-922-9488 FAX 024-922-5027 |
![]() |
支部紹介
支部名 | 支部長名 | 連絡先 |
福島支部 | 阿部 寿子 | 〒960-2156 福島市荒井字滝本18番4号 TEL 024-593-0884 |
二本松支部 | 鈴木 昭善 | 〒969-1404 二本松市油井字道田50番地7 税理士法人寺田共同会計事務所二本松事務所 TEL 0243-22-0761 |
郡山支部 | 堀江 正喜 | 〒963-8878 郡山市堤下町13番13号 税理士法人堀江会計事務所 TEL 024-932-2146 |
須賀川支部 | 澤田 尚志 | 〒962-0841 須賀川市上北町105番地1 TEL 0248-94-6048 |
田島支部 | 渡部 高幸 | 〒967-0004 南会津郡南会津町田島字宮本甲615番地 TEL 0241-64-5520 |
会津若松支部 | 上杉 雅明 | 〒965-0803 会津若松市城前9番25号 TEL 0242-27-7449 |
喜多方支部 | 川田 美緒子 | 〒966-0823 喜多方市東川原田7538番地の24 TEL 0241-22-2696 |
白河支部 | 金澤 博信 | 〒963-6131 東白川郡棚倉町大字棚倉字広畑184番地1 インテルセインビル2階 TEL 0247-33-6133 |
いわき支部 | 猪狩 堅一 | 〒970-8026 いわき市平字研町10番地の4 税理士法人いわきビジネス会計 TEL 0246-23-2405 |
相馬支部 | 平間 武義 | 〒976-0036 相馬市馬場野字雨田99-1 TEL 0244-36-1215 |