山形県支部連合会
県連会長のご挨拶
山形県支部連合会 会 長 高 橋 龍 二 |
![]() |
山形県支部連合会は山形県内に、8つの支部(山形・寒河江・村山・新庄・酒田・鶴岡・長井・米沢)があり、各支部が支部長を中心に活動しています。
昭和26年に施行された税理士法が満70年を迎えましたが、税理士法施行当時から大きく様変わりした社会・経済環境において、税理士制度が今後いかにあるべきかを見据えた税理士法改正が検討されています。
今も猛威を振るう新型コロナウイルス感染症は、税理士業務にも大きな影響を与えています。コロナ対策に奔走する顧問先に対して、税理士はいかに適切な助言をすることができるかが問われています。税理士法第2条に定める「税理士業務」のみならず、顧問先の事業の継続等について深くかかわることが求められています。そうした社会の要請にこたえるため、税理士は日々研鑽に努めなければなりません。その研修の場を東北税理士会のみならず、山形県支部連合会においても県内各支部と連携しながら研修の充実を図って参ります。
納税者から税理士に対する要望も単なる「税務申告、税務相談」にとどまらず、その内容は多岐にわたります。税理士が個別に対応する事案、各支部において対応すべき事柄、また東北税理士会が対応すべきことがあると思いますが、税理士制度に関する広報活動や確定申告時期の税務支援は、東北税理士会と各支部が連携して進める重要な事業と位置付けられています。各支部の状況に応じながら、東北税理士会と各支部が連携を密にして進めて参ります。
そのために山形県支部連合会は、東北税理士会と各支部との連絡調整機関として事業が円滑に遂行できるように活動して参ります。
山形県税理士会館では、一般納税者向けの税務相談を定期的に開催しております。税金に関するご相談は、税理士のみがお答えできる業務です。お気軽に下記にご連絡いただきたいと思います。
税理士会館所在地
![]() |
山形県税理士会館 〒990-0047 山形市旅篭町1丁目12-51TEL 023-632-4244 FAX 023-632-4243 |
|
![]() |
支部紹介
支部名 | 支部長名 | 連絡先 |
山 形 | 髙 梨 徹 也 | 〒990-0829 山形市五日町6‐10 TEL 023-643-7155 |
寒 河 江 | 高 橋 雅 幸 | 〒991-0021 寒河江市中央2丁目9番40号 安孫子康一税理士事務所 TEL 0237-84-4171 |
村 山 | 平 山 康 介 | 〒995-0033 村山市楯岡新町1丁目7番12号 TEL 0237-53-6557 |
新 庄 | 菅 進 | 〒996-0021 新庄市常葉町2番36号 ラフォーレ・ヤハギ308 TEL 0233-32-1435 |
酒 田 | 板 垣 智 則 | 〒998-0864 酒田市新橋5丁目9番地4 TEL 0234-26-0687 |
鶴 岡 | 原 田 洋 | 〒997-0023 鶴岡市鳥居町21番11号 メゾン鳥居101 TEL 0235-64-1380 |
長 井 | 仁 科 孝 | 〒993-0016 長井市台町23番20-1号 TEL 0238-88-5601 |
米 沢 | 黄 木 義 久 | 〒992-0045 米沢市中央1丁目8番17号 TEL 0238-23-3889 |