お知らせ

会員の方への最新情報

2025年10月27日
会員

(国税庁からのお知らせ)税務大学校公開講座のご案内

税務大学校では、租税に関する知識の普及等に寄与することを目的として、毎年「税を考える週間」に合わせて、国税に関する「公開講座」を開催しています。

 

令和7年度の公開講座は、大学教授、国税局職員、税務大学校職員を講師に、身近な税に関する情報や最近の税に関する動向など、多様な4つのテーマで開催を予定しています。

 

詳細は、国税庁ホームページをご覧ください。

税務大学校公開講座のご案内

2025年8月4日
会員

(企業年金連合会からのお知らせ)中小企業向け企業年金導入・活用セミナーの開催について

企業年金連合会では、9月26日(金)に仙台商工会議所にて、「中小企業向け企業年金導入・活用セミナー」を開催いたします。

セミナーの詳細・申込方法については、企業年金連合会ホームページをご覧ください。

中小企業向け企業年金導入・活用セミナーのご案内

 

 

 

2025年6月11日
一般会員

(日本政策金融公庫からのお知らせ)オープンネーム後継者募集イベント「事業承継マッチングin青森」の開催について

日本政策金融公庫では、7月14日(月)にオープンネーム後継者募集イベント「事業承継マッチングin青森」を開催いたします。
イベントはZoomによるオンライン開催で、概要は次のとおりです。

 

【イベントの概要】
日時 令和7年7月14日(月)17時30分~19時30分
内容 (1)後継者募集企業の事業紹介、質疑応答
   (2)マッチングサービスの紹介
   (3)後継者募集企業との交流会

 

事業承継に興味関心のある方であればどなたさまでもご参加いただけるイベントになっております。

詳しくは以下の通りです。

 

●イベントご案内チラシ/お申込み:事業承継マッチングin青森(チラシ)

2025年2月25日
一般会員

国税庁LINE公式アカウントの周知について(協力依頼)

国税庁から、国税庁LINE公式アカウントの周知に関する協力依頼がありました。

 

詳しくは、次をご覧ください。

国税の情報は「国税庁LINE公式アカウント」からチェック!

2025年2月20日
会員

<東北経済産業局からのお知らせ>中小企業庁主催PMIセミナー「中小M&Aにおける成功の秘訣 ~事例から学ぶPMIのススメ~」の開催について

中小企業庁では、M&Aの目的を実現させ、統合の効果を最大化するために必要なプロセスであるPMI(Post Merger Integration)を更に促進するために全国3ヶ所でセミナーを実施します。

この機会に、PMIに対する理解、知見を深めてみませんか? 是非、会場までお越し下さい

 

■開催概要
【日時・場所】
 令和7年3月4日(火)13:00-15:00
 東北経済産業局 仙台合同庁A棟8階

 

【プログラム内容】
実際にM&A後の取り組みを経験した企業・支援機関による事例紹介・パネルディスカッション、PMI関連の補助制度の説明など
その他詳細については、以下アドレスからご覧ください。

 

【リリース】
中小企業庁HP「PMI(M&A後の取り組み)に関するセミナーを全国3ヶ所で実施します」
https://www.chusho.meti.go.jp/zaimu/shoukei/2025/250130m_and_a.html
【申込URL】
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScmxSri3xIefHwzTUIIMb2QP8rVTix6M-G_Ktir4jNBMQjItQ/viewform?usp=send_form

 

■連絡先
事務局(本事業の委託先)
 PwCコンサルティング合同会社
 メールアドレス:exl-chusho-pmi2024@meti.go.jp<mailto:exl-chusho-pmi2024@meti.go.jp>
全体お問合せ
 中小企業庁事業環境部財務課 林、前沢、渡部、正木、薮内
 03-3501-1511(内線 5281)

2025年1月24日
会員

個人企業経済調査の実施に関する協力について(依頼)

総務省から、個人企業経済調査の実施に関する協力依頼がありました。

 

詳しくは、次をご覧ください。

個人企業経済調査の実施に関する協力について(依頼)

2025年1月10日
会員

文書回答手続に関する周知・広報等への御協力のお願いについて

 国税庁から、文書回答手続に関する周知依頼がありましたので、お知らせいたします。

 

 詳しくは、次をご覧ください。

 文書回答手続きに関す周知・広報等への御協力のお願いについて

2024年11月29日
一般会員

「にちぜいくん」LINEスタンプの販売を開始

日本税理士会連合会では、🄫税理士会広報キャラクター「にちぜいくん」の普及・定着を図るため、LINEスタンプの販売を開始しました。

 

詳しくは、こちらをご覧ください。

「にちぜいくん」LINEスタンプの販売を開始 - 日本税理士会連合会

2024年11月29日
一般会員

ラジオ番組「オールナイトニッポン」で税理士の魅力をPR

日本税理士会連合会は、このたび対外広報事業の一環として、ニッポン放送 をキーステーションに全国 36 局ネットで放送しているラジオ番組「オールナ イトニッポン」(毎週月曜日~土曜日 25:00-27:00 放送)内のコラボ企画「コ ラボレートニッポン」への提供を決定しました。

 

詳しくは、こちらをご覧ください。

ラジオ番組「オールナイトニッポン」で税理士の魅力をPR - 日本税理士会連合会

2024年10月16日
会員

(国税庁からのお知らせ)税務大学校公開講座のご案内

税務大学校では、租税に関する知識の普及等に寄与することを目的として、毎年「税を考える週間」に合わせて、国税に関する公開講座を開催しています。

 

令和6年度の公開講座は、大学教授、税理士、税務大学校職員を講師に、身近な税に関する情報や最近の税に関する動向など、多様な6つのテーマで開催を予定しています。

 

詳細は、国税庁ホームページをご覧ください。

税務大学校公開講座のご案内

 

PAGETOP